岡山県大会が開催されました!

2024年10月6日(日)「SMBCカップ 第21回全国小学生タグラグビー大会」岡山県大会 兼 交流会が 総社市のきびじアリーナで開催されました。

県内のタグラグビーチーム、ラグビースクールチーム、小学校から高学年8チーム、低学年9チーム、総数120名のタグラガーが出場して、それぞれの目標に合わせてみんなで元気に楽しく「タグ!」を楽しみました。
今回初参加となったのは赤磐市山陽小学校の合同チームと岡山大学付属小学校チーム。「赤磐レッドロックス」は普段ラグビースクールでプレーしているジュニアラガーが仲間を誘いチームをつくり、練習を重ねてやってきてくれました。はじめてのタグラグビー交流試合となりましたが、緊張感がほぐれてくるとみんな動きも軽快で楽しそうに声かけ、ハイタッチを重ね、笑顔でタグラグビーを楽しむなど、今年も和気あいあいとした大会となりました。はじめてのトライはとってもうれしそうでした!

交流会では、小さな子どもたちがラグビーボールをかかえて縦横無尽に走り回る姿や、練習してきたパスワークを発揮してスピーディーにトライにつなげる姿もあり、プレーのひとつひとつに館内のスタンドからは「ナイスプレー」「ナイスタグ」と大きな声援も響いていました。

岡山県大会の決勝には2チームのエントリー。高島グリーンボンバーズ 対 古都グレープマジックス
グリーンボンバーズの伝統である抜群のパスワーク、組織的なディフェンス、チームワークを発揮して攻守に鍛えられた高島グリーンボンバーズが見事優勝し、岡山県代表として中国ブロック大会に進みました。全国大会常連の高島グリーンボンバーズ。今年もチームのみんながタグラグビー大好きで、ワンフォーオール オールフォーワンを体現し一生懸命にプレーを楽しんでいる姿が印象的でした。チームの中国ブロック大会での活躍を期待したいと思います。

岡山県大会は昨年に続き体育館での開催になりましたが、恵まれた環境下でたくさんの支援により有意義な大会となりました。少しずつですが今年も新チームのエントリーがあり、仲間を誘い、ラグビーボールを持つ機会が増えるのはうれしいことです。ありがとうございました。

◎優勝:高島グリーンボンバーズ(緑)、◎準優勝:古都グレープマジックス(黒)

◎優勝:高島グリーンボンバーズ(緑)、◎準優勝:古都グレープマジックス(黒)

■参加チーム

・高島グリーンボンバーズ
・高島小学校
・古都グレープマジックス
・古都小学校
・岡山ラグビースクール
・岡山クラブセブンズジュニア
・津山ラグビースクール
・赤磐レッドロックス
・岡山ドングリ―ズ(岡山大学付属小学校)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket