千葉県・決勝大会が開催されました!

「SMBCカップ 第21回全国小学生タグラグビー大会」、千葉県各地で開催された鴨川・浦安・東葛・市原の各地区予選を勝ち抜いた精鋭12チームによる千葉県決勝大会は、12月15日(日)快晴の市原スポレクパークにて開催されました。例年ですと、ゼットエーオリプリスタジアムでの開催でしたが、今年は改修工事のために競技場がクローズ。。。やむを得ず代替会場にて実施。。。。6年生のみんな、ゴメンナサイ!

さて、今年の大会の内容・展開ですが、、、、、一言でいうと、まさに「浦安祭」でした。出場12チーム中、半数の6チームが浦安ウイングス縁のチーム。各地区予選中、最初に県大会出場権を獲得したのは、浦安ウイングスと浦安グリーン(おそらくこの2チームがツートップ)。しかしながら予選リーグでは、浦安グリーンと対戦した浦安ブラックが、浦安グリーンを撃破して1位通過の下剋上!?。8チームによる決勝トーナメントの組み合わせも、抽選のいたずらで、片側に浦安4チームが集まってしまい、準々決勝、つまり中関東ブロック大会出場をかけた2試合が浦安同士のシビアな戦い。ここでもまた浦安グリーンと浦安ブラックが対戦し、3対3の同点によりゴールデントライ方式の延長戦に突入、結果、浦安ブラックが出場権を獲得。準決勝は、浦安ブラックと浦安ブルーの対戦となりますが、こちらも2対2の同点で延長戦へ。白熱の延長戦は、トライ直前での4つめタグ連発で決着がつかず、千葉県オリジナルの5人対5人の抽選により、勝利の女神は、浦安ブルーに微笑みました!残念、浦安ブラック。。。しかし、しかし、話題作り満載の暴れっぷりでした。決勝は浦安ウイングスが盤石の戦いぶりで制し、大会は幕を閉じましたが、3位決定戦はかずさイーデンズと浦安ブラックが4対4の同点となり、両チーム3位に。中関東ブロック大会の3位シード権は、延長戦のゴールデントライでかずさイーデンズがゲット。試合をすればするほど、その日、一日のなかでも著しいスキルアップをみせるタグラグビーの神髄を見せてくれた各チームでした。

かずさイーデンズは、木更津地区で活動する誕生間もない新進気鋭のチーム。中関東ブロック大会での「大」活躍を祈念します。

最後になりましたが、子どもたちの安全を最優先に、素晴らしいパフォーマンスを導いてくださったレフリーの皆様、大会運営にご協力いただいた皆様、そして千葉南高校ラグビー部マネージャーの皆様、本当にありがとうございました。

◎優勝:浦安ウイングス

◎優勝:浦安ウイングス

◎準優勝:浦安ブルー

◎準優勝:浦安ブルー

◎3位:かずさイーデンズ

◎3位:かずさイーデンズ

◎3位:浦安ブラック

◎3位:浦安ブラック

■参加チーム

浦安ウイングス・浦安ブラック・浦安ブルー・浦安グリーン・浦安レッド・浦安イエロー(浦安ラグビースクール)
ミチノベスターズイエロー(鎌ヶ谷市立道野辺小学校)、習志野RFC K1、市原龍神、鴨川ブルースカイ、房総ウェーブス、かずさイーデンズ以上12チーム

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket