第18回全国小学生タグラグビー大会 大会概要
全国大会名称 | 第18回全国小学生タグラグビー大会 |
---|---|
目 的 | 全国各地の小学生が、ラグビーからコンタクトを除いたタグラグビーをプレーすることにより、ラグビースピリットを通じ、仲間と助け合うことを体験し、自ら考えて道を切り開くことを身につけ、スポーツの意義を実感することを目的とする。 |
主 催 | (公財)日本ラグビーフットボール協会 |
主 管 | 関東ラグビーフットボール協会 関西ラグビーフットボール協会 九州ラグビーフットボール協会 各都道府県ラグビーフットボール協会 |
後 援 | 朝日新聞社 |
協 賛 | サントリーホールディングス株式会社、株式会社シミズオクト、株式会社BLK JAPAN、SMBCグループ |
競技規則 | (公財)日本ラグビーフットボール協会、タグラグビー標準競技規則をもとにした大会規則とする。 |
出場資格 | 小学生4~6年生(日本の学期制による)1チーム・6~8人とする。 |
大会方式
・全国大会
期 間 2022年2月12日(予定)
会 場 アミノバイタルフィールド
・県予選・ブロック大会
期 間 2021年9月~2022年2月 予定
会 場 各主管団体で決定 ※体育館などの屋内施設での開催も可能とする。